top_img

 投稿日: 07/18/2025
 最終更新日: 07/18/2025

軟便? ※かかりつけ医:有


2024年05月12日、昼。レム(1歳6ヶ月7日)。元気いっぱいで食欲旺盛だ。体重測定も前週(978 g)からほぼ変化なし。しかし、うんちの様子が少しおかしい・・表面が濡れているし触るといつもより柔らかい。それになんだかいつもより青臭みが強い。加えて、水をいつも以上に(+15 cc程度)よく飲む・・とはいえすこぶる元気だし少し様子を様子を見ることに。

24-05-12-w
24-05-12-1
24-05-12-2

13日、朝。異臭はしないものの、やはり便がゆるい。体重は昨日(980 g)よりも30 g程度落ちてはいるが・・誤差の範囲では・・

24-05-13-1
24-05-13-2
24-05-13-w

形も大半は正常だが・・うーん・・うんちはゆるいわけだし・・・ということで、かかりつけの病院を予約(夜)。在宅勤務に切り替え様子を見る。すると・・・

24-05-13-3

見たことのないものがフンに付着している・・・やはり病院を予約してよかった。終業後、フンを持って病院へ。

24-05-13-4

結論から、問題なかった。強いて言えば、「糞便一般検査」の結果、うんちから花粉が多く検出されたらしい。花粉?と思ったが、どうやらチモシーの穂についてる可能性が高いとのこと。また、穂はカロリーが高い上に、柔らかいため歯の磨耗が少ないことから取り除いた方がよいと説明を受ける。他にも「室温は24~26度が適温」や「草食動物が野菜を多く摂取してお腹を壊すことは少ない」などを教わった。

帰宅後。うんちの状態もレムの様子も問題ない。

24-05-13-5

翌日。うんちの形状にばらつきはあるものの、問題なさそう。

24-05-14-1
24-05-14-2
24-05-14-3

お腹を優しくマッサージする。頭を撫でると気持ちよさそう。なんて可愛いんだろう。

24-05-14-4
24-05-14-5