FE_img

 最終更新日: 06/06/2025

モルモットは何を飲むの?


2. モルモットの飲み物


2-1. 水

小動物用の給水器で水を飲ませましょう。あまり減っていなくても毎日給水器内を洗浄し水を取り替えましょう。疎かにするとすぐに内部がぬめります。浄水剤を給水器に入れても良いでしょう。給水器にはいくつかのサイズや形状(吊るす・内部に固定・置く)があります。サイズはモルモットの飲み具合に応じて適宜買い換えれば良いと思います。なお、経験上、図1のような「床に置くタイプ」だと床材やチモシー、排泄物が混入し水が汚れます。個人的には「吊るす」か「内部に固定」するタイプをお勧めします。ところで、水を飲む量にも個体差があります。例えばモルは基本的には水分を野菜から摂取するタイプでした。モルが水を飲むときは下痢など体調が悪いときに限定されました。一方でレムに関しては、1日に80 mlを飲み切ることもあります。このように個体差があるので、もしあまり水を飲まない場合には、野菜から十分に水を摂取できているか確認しましょう。水分不足になると脱水症状として便秘になることもあります。あるいは後述の通り、水の代わりに麦茶などでも良いのです。むしろ麦茶は利尿作用があるため積極的に飲ませると良いでしょう。私は水と麦茶の2つの給水器をケージ内に配置しています。


2-2. 麦茶

「普段から水をあまり飲まない」、「夏なのに水分摂取量が少ない」、「尿が少ない」といった場合、ぜひ麦茶を与えてみてください。前述の通り、麦茶には利尿作用がありますので排尿促進にも良いです。また「水はあまり飲まないけど麦茶ならばよく飲む」ということもあります。レムは1歳頃までは水をよく飲んでいましたが、今は水をあまり飲むことはなく、毎日麦茶を20~40 mlほど摂取します(「気候」や「野菜の量」、「体調」によっても変化)。図2のようにケージ内に水と麦茶の2つの給水器を配置するのがお勧めですが、難しい場合は、シリンジなどで毎日適量与えても良いと思います。


2-3. 無調整豆乳

無調整豆乳(図3)の原材料は大豆(と水)です。無調整豆乳を飲むことで、モルモットはタンパク質と水分を摂取することができます。モルモットもヒトと同様、加齢に伴い筋力が低下したり骨が脆くなったりします。モルモットが健康に長生きできるよう、ぜひ豆乳を与えてみてください。私はシリンジで毎日10 ml程度与えています。

water
図1. 床に置くタイプ
barleytea
図2. 水と麦茶がある環境
soymilk
図3. レムは豆乳が好き